小学生コース

大阪府南河内地区の小学生を中心に
教科書内容の完全理解を目指し、
勉強の仕方を教えています。

小学生コースでは、1,2年生は2教科(国/算)、3〜6年生(4教科)の指導を行っています。学習する曜日と時間は、当塾が設定した時間帯の中から自由にお選びいただけます。
また、5・6年のみ対象の『英語コース』があります。
週1回からご希望に応じて時間数を増やすことができます。
他の習いごとを辞めなくても、うまく調整していただけます。

コース一覧と概要

4教科学習コース(1,2年生は2教科)

学校の教科書に「ぴったり合った教材」を使って、苦手教科を中心に指導。
1週間の「家庭学習計画」をサポートし、次の塾の日までの「家庭学習」を宿題として指示します。
週1回か2回で各1時間 希望の曜日・時間が選べます。

詳細はこちら

5年生英語コース

2020年度の教科書改訂に伴い、小学校での英語の授業が本格的に始まっています。
これに併せて、「小学5年生英語コース」を新しく開校しています。
英会話ではなく、これからの英語学習に対応できる力をつける授業です。
週1回1時間 水・木曜日どちらか 18:00から。

詳細はこちら

6年生英語コース

中学校英語での「つまづき」をさせない、「中学英語に不安なし」を実践するコースです。
アルファベットの学習をはじめ、地元公立中学校の教科書本文の予習を、ゆっくり時間をかけて行います。
週1回1時間 水・木曜日どちらか 18:00から。

詳細はこちら

4教科学習コース
(算数・国語・理科・社会)

「自分に合った学習習慣を身につけます」

小学1,2年生は2教科(国/算)、3~6年生を対象とした4教科(算国理社)コースです。
毎日の家庭学習のしかたを指導し、自分に合った学習の習慣を身につけます。

対 象: 小学1~6年生
教 科: 算数・国語・理科・社会
(1・2年生は、国語・算数)
時間数: 各1時間
授業料: 週2回 12,000円/月
週1回 9,000円/月
教材費: 授業料に含む
入塾金: 10,000円
時間割: ご相談の上、ご希望の曜日・時間を選べます(月曜日以外)
●火曜日/木曜日:17:00〜,18:00〜
●水曜日/金曜日:17:00〜
●土曜日:10:00〜,11:00〜

わからないところは、わかるまで教えします。

「丁寧」をモットーに、指導しています。

生徒&保護者の声

大変字が汚くて、学校への持ち物、宿題などもよく忘れていました。晴城塾に入塾させて頂いたのは、小学4年生からです。今は、字もていねいに書こうと努力しています。
塾で、学校のノート、連絡帳などを毎週見て頂いて、書き直しをする日もあります。
週1回の塾ですが、1週間分の学習内容を宿題として出して頂けるので、毎日少しずつ勉強の習慣がつきました。感謝しています。
(保護者より)


内容は基礎を大事にしながら、先に指導するところは繰り返して慣らしていただけるので、親が教えるのと違い本人は楽しんでやれています。
(保護者より)

5年生英語コース

「英語学習の基礎から指導致します。」

小学5年生で学習する内容に加えて、中学英語に向けて力をつける
「アルファベット(大文字・小文字)」「あいさつ文」「基本文」「単語」を学習します。

対 象: 小学5年生
教 科: 英語
時間数: 週1時間
授業料: 7,000円/月
教材費: 2,000円/年
入塾金: 10,000円
時間割: 水曜日・金曜日どちらかの 午後6時から

6年生英語コース

「中学校の教科書英語を予習します」

小学6年生を対象とした、「英語」コースです。
英会話ではなく、中学校で実際に使用する教科書で予習授業を行います
(主に中学1年生の1学期末までの内容)

対 象: 小学6年生
教 科: 英語
時間数: 週1時間
授業料: 7,000円/月
教材費: 2,000円/年
入塾金: 10,000円
時間割: 水曜日・金曜日どちらかの 午後6時から

生徒&保護者の声

英語は、私も苦手だったので、心配で小学生英語コースにお願いしました。
英会話教室のような楽しそうな雰囲気ではなく、しっかり英語の基礎を身につける教室でした。娘もいやがらず、アルファベットを何度も消して書き直しています。おかげさまで英語は好きだそうです。小学6年生ですが、今は、中学1年生の教科書の予習勉強をしています。
(保護者より)


小学生(4教科・算数・英語)コース
入塾までの流れ
※無料体験授業は実施していません。

【① お問い合わせ】

お電話またはお問い合わせフォームにて、ご連絡ください。
ご希望やご要望をお伺いし、面談の日程を決定します。

【② 入塾申請。当塾にお越しください。】

保護者・入塾希望者(お子さま)に、ご希望・ご要望をお聞きします。 晴城塾の教育方針と指導内容をご説明します。
各種ご相談の上、入塾をご検討いただき、「入塾申込み用紙」にご記入ください。

【③ 入塾】

各種お手続きが完了すると、正式に入塾となります。

入塾をご希望の方へ お問い合わせ 電話をする【電話受付】10:00〜17:00

アクセス

〒584-0072
大阪府富田林市高辺台1丁目23-11
TEL:0721-29-1119

【電話受付】10:00〜17:00

定休日:月曜日・日曜日・祝日